以前よりお伝えしておりました通り
明日9月29日(月)は期末棚卸のため臨時休業させていただきます。
なお、9月30日(火)は定休日ですので
通常営業は10月1日(水)からとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
以前よりお伝えしておりました通り
明日9月29日(月)は期末棚卸のため臨時休業させていただきます。
なお、9月30日(火)は定休日ですので
通常営業は10月1日(水)からとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
早いものでもうすぐ9月が終わり2014年もあと少しになりました。
2015年の準備のためにお客様から
カレンダーを聞かれることも多くなりました。
もちろんもう少し先にはなりますが
2015年カレンダーあれこれと紙遊に並ぶ予定ですが
今年は『10月紙遊WORKSHOP』で
来年のカレンダー作りにチャレンジしませんか?
2015年は自分が作ったオリジナルカレンダーでお部屋を飾りましょう!
いつも通りキットやさまざまな和紙やのりなどの文房具もご用意しますので
手ぶらでお気軽にご参加ください。
たくさんの方のご参加お待ちしております♪
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
昨日は月イチ開催の”大人の筆ペン教室”の日でした。
美人の河口 瑛泉先生のご指導のもと
生徒の皆様とても真剣に取り組まれていましたよ。
月イチでも自分に向き合える時間があるっていいですね。
そして先生がご参加されるワークショップのご案内です。
『心身をクリアに調え、書に遊ぶ』
心身のセルフケアを学んで自分自身を調え
オーガニック野菜料理&キッシュ・デザートのランチを食した後は
心も体も安定した状態で「書」によって遊ぶ。。
この「書」のご担当が河口先生です。
日常に活かせるセルフケアと書を身につけるワークショップ
自分のための素敵な1日になりそうです。
詳細は WEBSITE:http://www.clearing-method.jp までどうぞ。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
紙遊にねこ好きにはたまらない新商品が並びました。
よくねこ派?いぬ派?なんて聞かれますが
自分には決められません!
可愛いものは可愛いい!と思うのは
どちらも最近飼ったことがないからでしょうか?
まぁ自分の好みはさておき今回はねこ特集です。
かわいいにゃんこがひょっこり顔を出しているのは
罫線になっている
”りんご”だったり”くも”だったり”コーヒーカップ”だったり。
封筒つきのミニレターです。
こちらはおちゃめなねこが
「ありがとう」「こころばかり」「おめでとう」の気持ちを
あなたに代わって伝えてくれるぽち袋です。
何も言わなくても気持ちをわかってもらえます。
以前人気だったネコメモの付箋バージョンです。
しっかりネコとぐうたらネコと子づれネコが
メモを忘れないよう指差しでお知らせしてくれますよ。
最後は黒猫ちゃんが毛糸でじゃれている柄が
おちゃめなグリーディングカードです。
あったか毛糸で遊んでいる様は
なんともほっこりさせてくれます。
可愛いものがお好きな方におすすめです♪
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
明日は『花綴り』さんのアレンジフラワー体験レッスン開催日です!
今回は季節を楽しむ花綴りとして
「秋の気配・ウォームカラーのアレンジ」をテーマに
バスケットに暖色系のお花を使ってナチュラルに仕上げます。
イメージサンプルも紙遊に届いています。
素敵!!ゴーカ!!
届いたとたん紙遊スタッフで盛り上がってしまいました。
サンプルなのでお日持ちがするバスケットに作って貰っていますが
当日はまた違ったお花の内容になるそうなので
これもまた楽しみです♪♪
ご予約・詳細は『花綴り』さんまでお問い合わせください。
https://sites.google.com/site/hanatsuzuri
※当日も予約の空きがあれば参加OK!ですのでお尋ねください。
皆様の参加お待ちしております。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
本日は連休3日目!”敬老の日”です。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日らしいです。
まあ、おじいちゃんおばあちゃんに
日頃の感謝の気持ちをプレゼントできますね。
敬老の日というだけでなく、
自分が普段のプレゼントによく使うのは”かまわぬ”の手ぬぐいです。
お手紙を書くヒトであれば便箋などをプレゼントしますが
わからなかった時や迷った時は季節柄の手ぬぐいにします。
お手拭はもちろん、飾ったり包んだり。。。
活用法は様ざまでいろいろ使えるのでおすすめです。
ちょっと物足りないときは
うだつの町並みにある豆やさんのお豆と
美濃の大吟醸酒を添えたりして。。
とっても喜ばれます。
プレゼントって渡すほうも楽しい♪
秋柄いろいろ揃ってます。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
秋晴れの気持ちのいい空が広がっている美濃市です。
三連休初日、お出掛けにぴったりのお天気になりましたね。
本日は秋を感じる素敵なミニレターセットをご紹介します。
。。。季節を感じながら
相手を想いながら
気持ちを伝える。。。
『彩彩』より
”秋ごころ ひとふみ箋”です。
秋らしい草花が美しい水彩画の一筆箋と封筒のシリーズです。
こちらは紙遊ON LINE でもご購入いただけます。
http://www.shiyu.co.jp/shopdetail/000000000212/001/O/page1/order/
期間限定・数量限定ですのでお早めにどうぞ♪♪
秋ごころ 一筆箋 ○ほおずき ○紅葉 ○秋桜
便箋 10枚入り 縦封筒 5枚入り ¥410-
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
8月にギャラリー開催で好評だった
『花綴り』さんの
アレンジフラワー体験レッスン開催が決定しました!!
生花を使った秋の気配感じる
ウォームカラーのアレンジレッスンです♪
紙遊ギャラリー『奥の奥』にて1日限りの体験レッスンになっています。
素敵な秋の作品を作りたい方、癒されたい方。。。
是非ご参加ください!!
ご予約・詳細は『花綴り』さんまでお問い合わせください。
https://sites.google.com/site/hanatsuzuri
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『カレンダー』
開催日:10月4日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥1,300-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
この天候のせいでしょうか?9月に入ったばかりなのに早くも秋気分です。
気のせいか夜も長い気がして少しずつ秋支度、冬支度になってきています。
今年は何をしようかな?
読書だったり編み物だったり。。。何か作品作りもいいですね。
是非artな秋を満喫してください。
明日はそんな作品作りのお手伝い『9月紙遊WORKSHOP』のお知らせです。
前月に引き続きテーマは『あかり』!
和紙やあかりキットなどの材料はこちらでご用意します。
自由に工作をお楽しみください。 紙遊staffが作ったあかり ”きのこのおうち” です。
こんな大作が出来ちゃうかも??
ご自分で作ったあかりを囲んで秋の夜長を楽しんでみませんか?
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『あかり』
開催日:9月6日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥3,600-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪
9月に入りました。
本日は雨降りのせいか 涼しくてもうすっかり秋です。
昨日まで開催していた『美濃町家回廊~凉の音の散策~』と
『第6回打ち水大作戦in美濃』のイベントが終わり
今度は紙遊店先の防火水槽の中に
”ススキ”がディスプレイされていて 秋の風情たっぷりです。
さて今月の臨時休業のお知らせです。
9月29日(月)は期末棚卸のため臨時休業させていただきます。
なお、9月30日(火)は定休日ですので
通常営業は10月1日(水)からとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。
☆☆☆ 次回紙遊 WORKSHOP ☆☆☆
『あかり』
開催日:9月6日(土) 受付時間:11:00~15:30
参加費:¥3,600-
参加ご希望の方はスタッフまでどうぞ♪♪